足の調子が出てきたので、さらに
美術の森を目指します。

芸術家の中村研一の作品を展示しています。
ここはとても静かで整然としていて
一人で、または親しい人と二人で訪れるのにピッタリです。
実際一人で観賞している人がほとんど。
本を持っていってずっと読んでいたいような場所でした。

裏手の美術の森の中には「オーブンミトン カフェ」というお店も
併設していて、こもれびを浴びながらランチやケーキが楽しめます。
ハケの道沿い散策は湧水スポットあり、高級住宅地あり
かと思えば昔から変わらないような武蔵野の面影ありで
魅力満載な散歩道でした。
野川沿いの遊歩道も雰囲気があります。

美術の森の前の「はけの小路」
こういう細い道って入ってみたくなるんですよ~。

ケーヨーD2の奥のむじな坂
ここ気に入りました!
昼間でも薄暗く、この表示板の剥がれ具合がなんとも不気味
小泉八雲の世界を彷彿とさせます。
ハケ散策というよりハケ探検と言ったほうが良さそうな
わくわくしたひと時でした。