東村山市
多摩のちょいおし!
多摩に生まれ、小・中・高・大・職場すべて多摩地区、 そんなネイティブ多摩なわたしが多摩の隠れた名所・名店や しみじみとした良さをご紹介します。
スポンサーリンク
上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。
Posted by たまりば運営事務局. at
萩山では季節はずれのアノ花が満開です。
|
Comment(0)
|
桜 花見
萩山駅北口を通りかかると、
かわいいあかむらさきがあちらこちらに・・・。
近づいてみると・・・
びっくり
アサガオ
でした。
かなり季節はずれな気がしますが
みずみずしく咲いています。
よく見ると葉っぱの形が少し変わっている。
なんか不思議な気持ちになりました
西武新宿線萩山駅は今こんな感じ。
おしゃれ・・・?
南口には「スーパーあまいけ」もできて
これから少しにぎやかになるかな。
Posted by いちご忍者. at
2013年10月30日19:49
紅葉と秋の花々
|
Comment(0)
|
桜 花見
昨日の朝は蕾ばかりだったのに
今朝は皇帝ダリヤが満開です。
菊も黄色のじゅうたんのよう。
コスモスは風にゆらゆら揺れて・・・。
色づいた木々のあいだを歩いていると
秋の真っ只中にいることを実感。
タグ :
東村山中央公園
紅葉
コスモス
皇帝ダリヤ
菊
Posted by いちご忍者. at
2012年11月18日20:13
小平の紫陽花 見ごろは来週
|
Comment(0)
|
桜 花見
小平ふるさと村付近の紫陽花
見ごろのもあれば
まだつぼみが小さいままのものも。
満開の色の濃くなった紫陽花もきれいですが
咲き始めの花びらのふちだけが色づいたものもかわいい。
上生菓子みたい。
小平グリーンロードにあるあじさい公園の紫陽花は
今日このような状態でした。
見ごろは来週かなー?
タグ :
紫陽花
小平グリーンロード
小平ふるさと村
Posted by いちご忍者. at
2012年06月07日16:05
お花見☆梅もさくらも!
|
Comment(0)
|
桜 花見
西武新宿線八坂駅付近にある河津桜が満開です。
椿も負けずに満開です。
中央公園では
河津桜はまだ三部咲き
黄梅と紅梅の黄色とピンクが春っぽい
やっとお花見シーズン到来です☆
タグ :
梅
花見
桜
東村山
Posted by いちご忍者. at
2012年03月20日11:35
しみじみと灯籠流し・・・そして花火
|
Comment(0)
|
桜 花見
昨日あきる野市の小和田地区で、地域の灯籠流しと
花火大会
がありました。
夕闇の河原を流れていくたくさんの灯籠は
物悲しくも美しく、
暗くなって灯籠は、寄り添い流れていくもの、
一人で行くもの、留まるもの・・・と、それぞれで
そこに人の人生を重ねてしまい、
知らず知らずに涙が出てきてしまいました。
しみじみとした気持ちになった後の
花火大会
は
地域の催しならではの温かさがあり
心にしみじみと刻まれました。
昔ながらの地域の結びつき、昔ながらの生活が残っている
小和田地区、少しうらやましいです。
実行委員の方々、夏の良い思い出をありがとうございました。
タグ :
灯籠流し
花火
武蔵五日市
旧盆
Posted by いちご忍者. at
2011年08月14日11:29
小平の鎌倉
|
Comment(0)
|
桜 花見
小平に鎌倉がありました。
小川寺
と書いてしょうせんじと読むそうです。
山門からの眺めに、周りとは違う空気を感じました。
両側の仁王像は金網をかけてないので迫力ありました。
境内はとてもていねいに手入れされている感じで気持ちいい。
もう完全に鎌倉にいる気分。
裏庭も風情があって、ところどころに配された石仏に心和みます。
ここのお寺には、1686年に周囲の農民が寄贈した梵鐘があるのですが、
第2次大戦で供出した際、溶かされてしまう直前に誰かが待ったをかけ、
現存しているということで、幸運の鐘として遠くからもお参りに来る方がいるそうです。
これから枝垂桜やつつじなどが咲くとまたきれいでしょうね。
タグ :
桜
花見
小平
Posted by いちご忍者. at
2011年04月10日20:08
HOME
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
桜 花見
(6)
伊勢丹 ゴールデンウィーク
(3)
パン 多摩
(3)
グルメ
(8)
スウィーツ
(10)
多摩のおでかけ
(12)
イベント
(8)
地域・地元
(14)
多摩のランチ
(3)
最近の記事
萩山では季節はずれのアノ花が満開です。
(10/30)
この夏最大のじぇじぇじぇ!
(8/23)
春風亭昇太独演会
(7/28)
小金井阿波踊り、水前寺清子さんも
(7/28)
はじけそうにジューシーなフルーツジュレ、ジェラートも!
(7/23)
週末の東村山にアンパンマン現る!
(5/25)
超大型望遠鏡~サイエンスレクチャーにて
(4/28)
春の小川に早咲きの桜
(3/12)
おいしいステーキはいかがですか。
(2/24)
春はいちごの・・・。
(2/24)
過去記事
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
最近のコメント
いちご忍者 / 具がゴロッと、味わい深いカ・・・
のり / 具がゴロッと、味わい深いカ・・・
こんばんは / 東村山産のさくらんぼ
いちご忍者 / 母の日のプレゼントはハナコで
いちご忍者 / ケーキのお花屋さん
お気に入り
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
Informations
多摩の地域ブログサービス
「たまりば」とは
ブログ開設/ログイン
ビジネス向け有料プラン
旬な情報 たまりばまとめ
多摩地域の社長 インタビュー
マーケティング関連情報
おすすめブログ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
いちご忍者
PageTOP