多摩湖サイクリングロードにお散歩行きました。
もう桜も見納めのようです。
小平ふるさと村の前のテントに立ち寄ると
和菓子屋さんや焼き鳥屋さんがお店を出していました。
玉川屋さんはおこわ、おだんご、和菓子・・・といろいろありました。
ここは北海道の小豆から煮る無添加のあんこに自信があるそうです。

こげら饅頭や酒まんのあんこがさっぱりしていておいしかった。
角切りさつまいもの蒸しまんじゅうも素朴な味。

ふるさと村の事務所の中には洋菓子。
大粒のブルーベリーがたっぷり入ったロールケーキやかすてらもおいしそう!
こんどはしょうゆの良い香りが・・・。

土日祝のみ50食限定の糧うどん(¥500)は
地粉を使っていて、大盛りでした。
かやぶき農家のなかでのんびり食べることができます。
五月人形が飾られていたり
けん玉などがおかれていたりで
親子で遊ぶ方たちも楽しそう。
さくらの終わった後も次々お花が咲くので
ゴールデンウィークの小さなおでかけに良さそうです。