たまりば

東村山市 東村山市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局. at

東村山産のさくらんぼ

歩いていて何気に頭上を見たら
あーっ!!さくらんぼがなってるー!!

日の光を浴びてキラキラ、まさに宝石。
東村山でさくらんぼがこんなになるなんて、わたしは何も携わってないけど
なんだかすごく自慢げな気分。(おいおい、他人の家の庭だぞ)

畑でなく民家の庭木のためか
たくさんの宝石にはネットがかかっていないので
とてもよく観賞できました。
きれい、おいしそう・・・と眺めていて
ふと気がつくと、
ペアのヒヨドリが夢中で食べています。
(カメラを向けると敏感に気づいて逃げるので写真取れなかったー!)
鳥にみんな食べさせちゃうんだ・・・。
ネットかけるのがめんどう?
もしかしたらすごくやさしいおじいさんとおばあさん?
いろいろ想像してしまいます。

日本昔話ならこういうおうちは
宝の入ったつづらとかもらうんだろうな~、など
のんきなことを考えました。  


  • Posted by いちご忍者. at 2012年05月24日09:36

    女子好みのケーキはグレード高い!

    西武新宿線花小金井駅踏み切りを渡って南に向かい、
    小金井街道コナカを左折した所にある可愛いお店。
    「菓子屋イコナ」   
    ここのケーキが大好き!
    全体的に女子好みのテイストで甘さ控えめ


    フルーツロールケーキも他店と比べるとさっぱりめ
    大きいフルーツがたくさん入っていて後味がさわやかです。
    右側の大人向けティラミスも絶品!
    珈琲のとても良い香りと程よい苦味の虜になってしまいます。


    写真左は新商品の「タンバ」
    黒豆きなこ生地にきなこクリームのロールケーキに
    黒豆きなこクリーム(ロールケーキとは違うクリーム)
    みたらし味の白玉、つぶし餡、煮あずきと黒豆という
    豪華なトッピングのケーキですが
    全体があっさりと調和していて重くありまません。

    右はお店一押しの「シトラスのシブースト」
    これは絶対おすすめです!
    シトラスの甘酸っぱさとカスタードのコクのバランスが良く
    表面の薄ーいキャラメリゼが効いてます☆

    他にもも国産ブルーベリー発祥の地、小平のブルーベリーを使った
    「ブルーベリープリン「や
    「小平グリーンロードリーフパイ」
    卵不使用の「和くっきー こころ(抹茶・きなこ・和三盆)」など
    オリジナル商品がいろいろありますが
    どれも味とともに素材にこだわっていて、かなりグレードが高いと思います。
    近くにこんな隠れた名店があるといううれしさを
    来店するたびに実感するわたしです。





      


  • Posted by いちご忍者. at 2012年05月12日14:49

    母の日のプレゼントはハナコで

    西武新宿線花小金井駅北口の「le patissier KUNIHIRO」
    以前は「洋菓子のナポリ」といいました。
    かなり歴史のあるお店です。



    店先には母の日向けのお菓子の詰め合わせが
    色とりどりに陳列されています。


    ここのイチオシ商品「釜焼きプリン」
    あの山田五郎さんもいらしたようですね。

    ケーキも種類が多くて迷う迷う☆☆☆

    写真右下のケーキがマスカルポーネにメープルや珈琲などを合わせ、
    ちょっと変わったテイストでおいしかった。

    焼き菓子も種類が豊富で、「黒ごま竹墨ロール」とか
    小平名産の大粒ブルーベリーが入った「小平の夢ちゃん」とか
    お菓子好きのお母さんに喜ばれそうなものが
    いっぱいありましたよ~。  


  • Posted by いちご忍者. at 2012年05月12日14:04

    花いっぱい小平大会


    小平駅の前が今お花でとてもきれいです。
    平成24年に小平市は市制施行50周年を迎え
    花いっぱい小平大会」を開催するそうです。
    普段でもお花があちらこちらにあふれる小平市内が
    さらにお花に彩られるのでしょうか?
    わたしは花が大好きなので今から楽しみです。  


  • Posted by いちご忍者. at 2012年05月05日15:18

    子連れ歓迎、誰でも歓迎?の田舎うどん

    GWのお昼、都立小金井北高校の奥にある「田舎うどん かもkyu」へ
    東村山の肉汁うどんや小平の糧うどんは経験済みですが
    小金井のうどんは初めて。

    新メニューの関西風牛スジうどん、湯気が立ってます。
    関西風の出しの効いた薄い色のおつゆの
    牛スジといっても赤身の多い柔らかなお肉がたっぷり

    肉汁うどん大は並のうどんの倍あります。
    こちらは甘めで濃い色のおつゆがお肉の旨みを引き立てます。
    ごまを小さなすり鉢で摺るのでとても良い香り。


    地粉を使った白くないうどんは小麦の香りがして
    こしがあるけど歯切れの良くて、まさに田舎うどん、
    飾らないおいしさにはまりそうです。

    ここは昼間は禁煙で助かります。

    こどもや赤ちゃん用の椅子がいくつも置いてあり
    子供連れ歓迎の店のように思われます。

    こんなに奥まった所にあるのに
    12時過ぎたらつぎつぎお客さんが入って来ました。
    男性のお一人様やらファミリーやら
    女性二人連れ・・・
    かわいいのは女子高生4人組
    GWなのでランチを奮発したのかな?
    メニューを見て「ぎゅースジおいしそっ!」とか
    「とまとつけ麺にしよ!」とか
    テンション高いです。
    誰でも歓迎の地元のおうどんやさん、次はわたしもとまとつけ麺にしよっと。  


  • Posted by いちご忍者. at 2012年05月05日14:55

    美術の森とはけ探検

    足の調子が出てきたので、さらに美術の森を目指します。

    芸術家の中村研一の作品を展示しています。
    ここはとても静かで整然としていて
    一人で、または親しい人と二人で訪れるのにピッタリです。
    実際一人で観賞している人がほとんど。
    本を持っていってずっと読んでいたいような場所でした。

    裏手の美術の森の中には「オーブンミトン カフェ」というお店も
    併設していて、こもれびを浴びながらランチやケーキが楽しめます。

    ハケの道沿い散策は湧水スポットあり、高級住宅地あり
    かと思えば昔から変わらないような武蔵野の面影ありで
    魅力満載な散歩道でした。
    野川沿いの遊歩道も雰囲気があります。

    美術の森の前の「はけの小路」
    こういう細い道って入ってみたくなるんですよ~。

    ケーヨーD2の奥のむじな坂
    ここ気に入りました!
    昼間でも薄暗く、この表示板の剥がれ具合がなんとも不気味
    小泉八雲の世界を彷彿とさせます。

    ハケ散策というよりハケ探検と言ったほうが良さそうな
    わくわくしたひと時でした。

      


  • Posted by いちご忍者. at 2012年05月05日14:24

    昔のプールで泳ぐカメ&コイ

    次に向かったのは貫井神社
    大きな池にカメやコイが気持ち良さそうに泳いで
    朝早くから地元方たちがお散歩に来ていました。

    入り口のあるプールの碑というのを何気なく見ると
    この池、大正12年から昭和51年まで湧き水を利用した
    プールだったそうです!

    地元の青年会が青少年のために作ったとか。
    地域の結束力の強さと、青年会の方たちの熱意や夢のようなものが
    感じられて、なんとなく嬉しくそしてうらやましくもあります。
    それにしても湧水のプールって冷たそう☆
    冷え性気味のわたしは想像しただけで体が冷たくなってきました。

    家に帰って家族に貫井神社のプールのことを話すと
    母が「わたし子供の頃そのプールに通っていたわ。
    湧き水だし、周りは木が生い茂っていて甲羅干しも出来ず
    寒かったけど、唯一の夏のレジャーだった。」と貴重な(?)証言。
    思わぬところに生き字引がいました!  


  • Posted by いちご忍者. at 2012年05月05日13:37

    おだんご地蔵とうぐいす

    ずっと仕事が忙しかったので、GWは近場の穴場的なところを狙ってみました。
    結果小金井市のはけ沿いを散策することに。

    まずは滄浪泉園

    一番印象的だったのは「おだんご地蔵」
    このネーミングに、そしてやや口の端が上がった、
    穏やかと言うより個性的(?)なお顔にちょっと脱力・・・。
    お団子好きのわたしはすぐ反応しちゃいましたが
    お参りすることでおだんごに恵まれるなどの
    ご利益はなさそうです。
    少し先に「鼻かけ地蔵」(古くて鼻が欠けています)というのもありました。

    園内は大きな池にカモが泳ぎ、歩を進めていくと

    たけのこがにょきにょき頭を出していました。

    水琴窟  きれいな音色に耳を澄ますと心が洗われるようです。

    雨上がりの朝一番で若葉が輝き、散策中ずっと
    うぐいすや野鳥がきれいな声で鳴いていました。

    注:園内は石畳で歩きにくい所があるので
      パンプスなどでなく、スニーカーのような
      歩きやすく滑りにくい靴がお勧めです。  


  • Posted by いちご忍者. at 2012年05月05日11:58